SSブログ

サンデープロジェクト [みかん]

ガソリン税・暫定予算とかやっていましたが

農家の農協離れが面白かったです。

みかんのことでしたが、

サイズでいうと、L、M、S

しか、農協では取り扱ってくれないが、

SSという小玉のみかんは、いつも捨てられていた。

しかし、SSというみかんだけを作って、農協を介さず

スーパーに下ろし、収益を上がると。

みかんを作っているとわかるのですが、

小玉のみかんっておいしいんですよね(^^♪

形がわるくても、味がよければ、買ってくれる人っていうのはいると思うんですよね。

ここのポイントっていいなぁと思っていました。

個人的にはですが・・

SSのみかんを作る人が増えれば同じだと思うので。。

もうちょっと農協に頑張って欲しい。

農協は、小玉をスーパーや個人相手のインターネットなどに下ろすラインを新たに作成する。

農家は、作ったみかんをすべて農協にだせるようになれば

みんながもう少し潤うと思うのですが・・

あまり数が多くなってしまうと難しいのでしょうか?

農!黄金のスモールビジネス

農!黄金のスモールビジネス

  • 作者: 杉山 経昌
  • 出版社/メーカー: 築地書館
  • 発売日: 2006/09/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
農業に転職する―失敗しない体験的「実践マニュアル」

農業に転職する―失敗しない体験的「実践マニュアル」

  • 作者: 有坪 民雄
  • 出版社/メーカー: プレジデント社
  • 発売日: 2002/07
  • メディア: 単行本

 


セミノールの荷だし? [みかん]

結構、数があるんですよね。。

 1546392

全て、袋に入っています。

1546394

これの袋を取って、

枝を切って

1546396

こんな感じです。

これが、おいしいんですよ!果汁が多く(^^♪


畑の土起こし [みかん]

今日は、苗を植える前の

畑の土起こし。

 苗を植えやすくするために

土を整備。やわらかく。。

 1520420

がこんな感じに。。

1520421

機械でおこなうのですが、 

なかなか大変です。。

根っこがあると、機械が暴れるのでそれを抑えるのが

大変。。。

ミカンは夏肥重点で―高品質・安定多収の革新技術

ミカンは夏肥重点で―高品質・安定多収の革新技術

  • 作者: 中間 和光
  • 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会
  • 発売日: 1994/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

HONDAのいかつい機械 [みかん]

1482340

です。

 畑を耕す機械です。

 みかんの苗を植えるため

これで耕した後、竹で位置を決めて、

そこに穴をほって、みかんの木を植える。

1482341

しかし、この刃は、いかついなぁ(^^♪


苗植え(大分早生) [みかん]

今日は、苗植えです。

 1481983

こう区切った場所に

1481984

根が乾かないように水をやって

1481987

土を生めて

1481986

できあがり。

 写真でつづると簡単ですが、

これがかなりの作業量(>_<)

単純作業なので、

作業人数により、時間が短縮できますね(^^♪


「アヅミン」をやる [みかん]

これも、苦土をやってから雨が降った後、この「アヅミン」というものをやっていました。

これもよくわからん。。

しかし、この単価もめっちゃ高い。。

本当にお金がかかるなぁ。。みかん作り。。


「苦土(マグライト)」をやる [みかん]

んー

よく分からんのですが、酸が強くなっている土を

中性にもっていくもののようです。

極早稲の畑にやっていました。

肥料て結構、費用かかるんですね。。

土の特性とかよくわからんなぁ。

みかんの木の特性のほうが分からんけど。。

みかんつくるようになると、こういうところが大事なんやろうなぁ。。

どうすれば、みかんの中の酸がなくなるとか、糖を高くするとか。。

でも、やってみると面白いんやろうなぁ。。(^^♪


のこぎり [みかん]

先ほどの

の作業はのこぎりでの作業です。
チェンソーでは、細かすぎるようです。

常に、

「そんなの関係ねぇ♪そんなの関係ねぇ♪」

状態です。^_^;

常に、頭の中に曲が流れています。

のこぎりの刃を替えるだけで全然切れ味が違いますね?

全然、楽。。

力を入れすぎてもあかんし。
→すぐ疲れる。。
引くときだけに力をいれて、ゆっくりでも全然切れる。。

後、びっくりしたのは、
のこぎりの刃に
KURE5-56
これを塗るだけで、すべりが良くなり、更に楽になります。。
びっくりしました。
こういう用途のものではないと思うのですが(^^♪

クレ5-56 20%増量缶 No.2004

クレ5-56 20%増量缶 No.2004

  • 出版社/メーカー: 呉工業(クレ)
  • メディア: ホーム&キッチン


1列置きに違う品種を植える [みかん]

品種の入れ替えのために
現在1つの場所に
すべて同じ品種を植えていますが、
品種入れ替えのために
1列置きに品種を入れ替えるようです。
リスク分散ですね。。


これぐらいの太さで切るようです。
これだけこの枝だけの木は
チェンソーで切るようです。


な感じが

に全て1列を切っていきます。

枝については、機械で砕き、肥料代わりです。

2時間で15本。。2人で。。

腕がパンパンです(^^♪


JAの罰則 [みかん]

現在、みかん腐り1つに対して、1Kg分のみかん代金が引かれるようです。

また、それを見つけるのに、JA(農協)で人を雇い腐りのみかんを見つけているらしい。。

これって、おかしい気がします。

以前までは、そのままみかんを出して、JA側で、腐り、傷を選別して、

農家は楽だったのですが、選別まで、やらせて、さらに、罰を。。

軽トラック1台分を出すのに、約1時間。

1ヶ月で30時間の時間がかかる。。約4日分の労働力。

→もったいない。。

JA側で、センサーかなにかで、腐りを判別できる機械は、ないものか?

もしあれば、農家も楽だし、JA(農協)側も人手を減らせ、人件費も減らせるのでは?

最近、農家にばかり、負担をかけているように思う。。。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。